エコカラットの効果や設置するメリット・デメリットを紹介!

snsでもよくみるエコカラット♬

  • 実際どんな効果があるのか?
  • いつまで効果が続くのか?
  • メリットやデメリット気になる

などというお声をいただくことがありましたので、今回ご説明させていただきます。

エコカラットとは?

エコカラットは粘土鉱物などの複数の原料からつくられたタイル状の内装壁材です。

タイル状も形状で焼いて作られています。

目には見えない小さな小さな孔(あな)がありお部屋の湿気を吸収、放出することで湿度調整をしてくれます。

日本に古くからある「土壁」は昔の和室ではよく使われており、高温多湿な日本の住宅にはとても適しています。

その土壁や砂壁をヒントにして開発されたのがエコカラットです。

では、エコカラットとはどんな効果があるのでしょうか?

 

写真は全て当社の事例です♬

 

 

 

エコカラットのメリット・デメリット

エコカラットの効果やメリット・デメリットについて解説していきます。

エコカラットのメリット

*心地よい湿度に調整してくれる

*生活臭の脱臭

*有害物質を低減してくれる

*湿度調整

 

エコカラットは室内の湿度が高い時は余分な湿気を吸い取り、反対に乾燥しているときは呼吸した水分を放出して湿度を調整してくれます。

これにより厄介な「結露」を防止する上、さらにカビやダニの発生を抑えてくれます。

洗濯物の部屋干しでお部屋がジメジメすることも少なくなります。

 

*生活臭とは

・ゴミのニオイ

キッチンの生ゴミ、コンロなどの飛び散った油などからニオイが発生します。

焼肉などホットプレートで調理しながら食べるお料理も、換気をしてもなかなか取れません。

 

*靴からでるニオイ

玄関のニオイの原因は靴です。

濡れた靴をそのままにしてたり、靴に染み込んだ汗や雑菌が繫殖してニオイが発生します。

 

*ペットのニオイ

ペットを飼っているとペットの体臭や排泄物のニオイが部屋に染みついてしまうことがあります。

一緒に暮らしてると気づかないことも多くなりますが、ペットを飼っていない人は気になります。

これらの生活臭をエコカラットの持つ小さな孔でニオイも吸着してくれます。

 

*有害物質から家族を守る

室内に放散される可能性のある有害物質によく耳にするホルムアルデヒド以外に塗料や接着剤に含まれる物があります。

このような化学物質のほかに花粉やダニ、カビなどのさまざまな物質がアレルギー症状を引き起こすことがあります。

エコカラットはその有害物質の除去の効果が期待できます。

もちろんエコカラットの原料には、これらの有害物質は使用されていません。

安全な建材です。

 

デメリット

エコカラットにはデメリットはないのでしょうか?

やはり一番は「費用」です。

エコカラットの効果を得るためには、ある程度の面積が必要になります。

普通の壁紙に比べると高くはなってしまいます。

あと、エコカラットをはずしたくなった時に簡単には剥がせれません。

費用は枚数や種類によって異なるため、気になる方は一度お問合せ下さい。

エコカットの効果はどのくらいの期間続くのか?

エコカラットの効果は半永久的に持続します。生活している中で、もし欠けたり壊れても壊れた部分のエコカラットだけの取り換えが可能です。

 

 

エコカットの注意点

*エコカットは除湿効果が高いからと、どれだけ湿度が高くても問題ない!と考えがちですがカビや結露を予防するためにも晴れた日には窓を開け換気をしてください。

梅雨の時期はいつも以上に換気を行い乾いた布で水分を拭うなどのお手入れも必要です。

*生活をしていると、どうしても気付かない間に食べ物、飲み物がエコカラット付着してしまう事がありますが食べ物、飲み物の汚れは少し湿らせたタオルや綿棒などで除去できます。

逆に落ちづらい汚れもあります。

ペン(水性、油性)、カラー材、口紅、クレヨン、泥、絵具や墨汁などです。

どの家にもあるもので小さなお子様がいるご家族は特に注意が必要ですね。

万が一付着した場合、お手入れをすることで汚れが広がってしまう場合があるので注意が必要です。

漂白剤でまず部分的に汚れが薄まるかを試してからをお勧めします。

エコカラット人気の施工場所

エコカラットを設置する際にどこに設置するか悩みどころかと思います。
人気の設置場所と設置できない場所をお伝えします。

リビング

リビングにエコカラットを施工されるのがやはり人気です♪

お部屋の一面だけをエコカラットにすることで生活臭を軽減でき、お部屋を華やかにオシャレにしてくれます。

玄関ホール

靴などでニオイと湿気が気なる場所でもありお客様をお迎えした時の第一印象。

玄関は家の顔とも言われてますのでエコカラットで素敵な空間を楽しめます♬

キッチン

お料理、生ゴミのニオイの発生するキッチン。

こちらも人気の施工の場所ですね。

施工が出来ない場所

浴室、コンロ周り、床、野外にはエコカラットは使用できません。

 

 

 

 

 

エコカラットの費用や施工時間

エコカラットを設置するとなると費用と施工の時間がかかります。
状況によって変動はしますが、一般的な費用や時間を記載させていただきます!

費用

一番気になる費用ですが・・・

正直エコカラットの種類、枚数(施工面積)によりますが、一般的に平米単価となり約¥13,000円/㎡~が相場になります。

施工費用は安ければ安いほど嬉しいですが、施工実績も豊富でなければ結果、後悔する事もあります。

安さだけを重視するのは怖いですね。

工事費、諸経費、カットなどの加工費も費用に必要になりますので一度お問い合わせください♪

施工にかかる時間の目安

一部屋にエコカラットを施工する・・・

にしても一面にするのか、二面にするのか・・・

例えばエコカラットと鏡と合わせたり、間接照明と合わせたりするなど

内容により異なりますがだいたいの目安で一部屋につき0.5~1日ぐらいで完成することがほとんどです。

施工面積が小さい場合なら1日に二面貼れる場合もあります。

工事期間についてもお気軽にご質問ください。

あと、エコカラットの施工はほとんどの場合、工事の時に大きな音も出ません。

マンションの方も、赤ちゃんのいらっしゃるお宅でも安心です。

まとめ

エコカラットは湿度調整・イヤな臭いの吸収・有害物質の低減など機能性の高いエコカラットですが、人気の理由に1番にあがるのは、やはりオシャレ♬

壁面にエコカラットを貼るだけで一気にオシャレになります♬

お部屋をオシャレにしようとすると家具や照明器具など、ありますがお部屋の一部にエコカラットを貼るだけで一気にセンスの良いオシャレな空間になります。

機能性とデザイン性。両方を持ち合わせているエコカラット♬

リフォームの方もお部屋のイメージがガラリと変わりオシャレな空間がうまれます。

実際に満足されてるお客様が沢山おられます

興味のあるは是非一度お気軽にお問い合わせください。

電話番号: 075-406-7297

CONTACT